■Webサイトを登録する
【新しく自分のWebサイトを登録する】
フリーフォントを配布されている方は、フリーフォント文化の発展と、ご自分のWebサイト宣伝のためにもぜひ登録してみてください。
登録の方法は、
(1)自分のWebサイトのテーマ(ジャンル)にあったカテゴリをトップページ又はガイドから探します。
(2)そのページの[このカテゴリに新規登録] というリンクがある場合には、
登録することができますのでリンクをクリックして登録画面から登録してください。 登録する場合には登録画面の【登録上の注意】をよく読んでから登録してください。
【以前に登録したWebサイトの登録内容を変更する】
[更新・削除] をクリックして
自分のWebサイトの登録時のIDを入れて内容変更画面にログインするか、
サーチエンジンからタイトル・メールアドレス・URLなどから検索して、自分のWebサイトデータの横にある「更新・削除」というリンクをクリックし、『修正・削除画面』に行きパスワードを入力して、そこから登録内容の修正を行ってください。
■よくある質問
Q. どのようなサイトが登録できますか。登録には料金がかかりますか?
A. フリーフォント及び、フォント関連ツールのフリーウェアを自分のサイトで配布している方なら、誰でも無料で登録できます。お気軽にご登録ください。
Q. 登録したのに掲載されない。
A. フォントに関連性のないWebサイト、アダルトコンテンツを含んだサイト、公序良俗に反したサイトは登録できません。また、登録は審査を通過する必要があるので、審査に数日かかる場合があります。
Q. 更新したのに「更新サイト」に表示されない。
A. 新着期間のデータ( マークの付いているデータ)は、新着期間(14日間)が終わるまで、更新サイトには表示されません。
Q. “▽”のマークはなんですか?
A. リンク切れやフォント見本画像の欠落、規約違反などのサイトを管理人に通報するためのものです。気付いたら管理人までお知らせ下さい。
Q. フォント見本画像のサイズは?
A. 横600×縦150(ピクセル)厳守。(これ以外のサイズは強制的に600×150に変形されてしまいます。)なお、白背景に黒文字の無装飾を原則としますが、閲覧者が配布フォントのイメージを的確に把握できるなら多少の着色、装飾は可とします。文字の大きさ、文章は自由。画像形式はgifを推奨。アニメGIFも可。
画像はバナー広告ではなく、フォント見本という趣旨をご理解ください。
Q. 更新・削除をしたいのだが、IDがわからない。
A. 登録したジャンルもしくは検索で自分のサイトを探し、自分のサイトの[更新・削除]をクリックしてください。
Q. パスワードを忘れてしまった。
A. コチラから問い合わせて下さい。パスワード変更手続きをいたします。
Q. フォント見本画像が表示されない。
A. Yahoo!のGeoCitiesなどのフリーHPは外部への画像リンクを禁止している場合があり、画像が表示できないことがあります。
どうしても表示できない場合は、「フォント見本画像アップローダー」を活用してください。
|