ニュースライブラリーフリーフォントお勉強ショッピング質問掲示板リンクその他

HOME > LIBRARY > DynaFont
■ダイナコムウェア 株式会社
http://www.dynacw.co.jp
PRODUCTS


DynaFontTrueType600
+欧文3000 for Macintosh
標準価格 14,490円(税込)
楽天市場:8,697円



DynaFontTrueType600
+欧文3000 Vista対応版
+「かんたん手書き工房」
for Windows
標準価格 15,750円(税込)
楽天市場:11,270円



DynaFont OpenType100 Standard for Macintosh
標準価格 42,000円(税込)
楽天市場:20,660円



DynaFont OpenType100 Standard for Windows
標準価格 42,000円(税込)
Afrecce特価:20,660円
    ●フォントの価格破壊をしたメーカー
 1993年5月にダイナラブ・ジャパン株式会社として設立。2001年に現会社に事業を移管。1995年、TrueTypeフォントが1書体8,000円ほどで売られていた当時、17書体12,800円という衝撃的な価格で発売し、プロではない一般のユーザーにも気軽にフォントを購入できる土壌を作った。(それ以前にも販売はしていたが、TTFが1書体9,800円と別段安くはなかった) また、安さだけではなく、デザイン品質も高く、斬新なデザインの書体を意欲的に開発・販売。最近はビブロス外字が標準装備になったパッケージもリリースされ、プロのDTPでも大いに活用できる製品を提供している。
 大半の書体は台湾のデザイナーによって作成されているが、隷書体や痩金体のほか、新宋体、魏碑体、麗雅宋などの仮名は、ヒラギノなどで実績のある字游工房が手がけている。

【リリース数…202書体】

 
  ■基本書体【26書体】 明朝体、ゴシック体、丸ゴシック体。
■筆書体【48書体】 教科書体、楷書体、行書体、隷書体等。
■POP書体【34書体】 POP書体、まるもじ体等。
■デザイン書体1【28書体】 直線系のデザイン書体。綜藝体や麗雅宋等。
■デザイン書体2【33書体】 曲線系のデザイン書体。勘亭流や等。
■デザイン書体3【27書体】 ビットマップ風書体。
■手書き風書体【14書体】 手書き風の書体。
■DC書体【10書体】 他のDF書体とは何か毛色が違うので分けました。
■アートフォント【11書体】 既存の書体に装飾を施したフォント。
■かな書体【40書体】 『Type Studio』や『これくしょん2004』に同梱されている仮名書体。
■リョービフォント【17書体】 リョービより字母のライセンスを受け開発・販売したフォント。販売終了。

□付 録
ビブロス外字Gaijiパッケージの書体に装備されている、いわゆるビブロス外字の一覧表です。
旧フォント30書体パックまでのDF書体。かなや欧文のデザインが違います。
製品フォント収録一覧いままで販売したパッケージに収録されたフォントの一覧表。


 
フォント名
Windows
Mac
   DF鏡水W3 
 
 
 
 
 
 
フォント名
Windows
Mac
   【記号】
…TrueType…OpenType…CIDフォント…OCFフォント
…Pro or Proも有 …販売終了

 ダイナフォント注意事項
【Mac版】
OCFフォントパッケージはすでに販売が終了しています。
OCF及びCIDフォントのパッケージ製品はインストールにFDドライブが必要です。
TrueType版とATM版とも54書体以前の書体と54書体では、互換性はありません。
リコーの「HG創英角ポップ体」「HGゴシックE-PRO」と同時使用すると不具合が発生する場合がある。
OCFとCIDフォント、TrueType、OpenTypeフォントはそれぞれ互換性がありません。
 
【Windows版】
Mac版TrueTypeフォントとの互換性はありません。
TrueType、OpenTypeフォントはそれぞれ互換性がありません。
TTC(TrueType Collection)について
各フォントにつき、1つの等幅フォントと2つのプロポーショナル(文字の幅が文字ごとに最適な幅を持つ)フォントの計3種類のフォントを自動生成します。
【DF】すべての文字が等幅 → 表計算ソフトなどの事務処理など。
【DFP】英数半角のみプロポーショナル → ワープロソフト、グラフィックデザインやDTPなど。
【DFG】英数半角、非漢字プロポーショナル → ワープロソフト、グラフィックデザインやDTPなど。


HOME > LIBRARY > DynaFont▲TOP
和文フォント大図鑑