ニュースライブラリーフリーフォントお勉強ショッピング質問掲示板リンクその他

HOME > LIBRARY > 白舟書体 > スタンダード書体 書体見本画像が小さく見える方

■株式会社 白舟書体
http://www.hakusyu.com
FONT SAMPLE
スタンダード書体
 ・楷書体(4)
 ・楷書体 Pro(4)
 ・行書体(4)
 ・行書体 Pro(2)
 ・隷書体(4)
 ・古印体(3)
 ・篆書(3)
 ・印相体(2)
 ・草書体(1)
デザイン筆文字
懐(レトロ)シリーズ

PRODUCTS


極2
販売価格 47,250円(税込)
GetPlus特価:44,026円




白舟楷書Pro
販売価格 84,000円(税込)
GetPlus特価:78,277円




白舟行書Pro
販売価格 84,000円(税込)
GetPlus特価:78,277円




白舟隷書 Pro
販売価格 18,900円(税込)
GetPlus特価:16,915円




白舟草書 Pro
販売価格 18,900円(税込)
GetPlus特価:16,915円




白舟古印体 Pro
販売価格 18,900円(税込)
GetPlus特価:16,915円

   

●スタンダード書体


 ■楷書体 ファミリー
  [白舟細楷書][白舟楷書][白舟太楷書][白舟極太楷書]

 筆書系フォントのラインナップはフォントベンダー顔負けの品揃え。特に楷書体にはPro仕様もリリースされており、937字の外字も付属。ゴシック体や明朝体といったような書体と違い、簡単に外字が作成できない筆書系フォントではとても重宝します。



●フォント画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。  →画像が小さく見える方 ▲TOP 

 ■楷書体 Pro ファミリー
  [白舟細楷書 Pro][白舟楷書 Pro][白舟太楷書 Pro][白舟極太楷書 Pro]

 「もっと文字がほしい!」との声に応え、JIS第1第2水準とIBM外字を完全サポートしたのが「白舟楷書Pro」。(Mac版にはIBM外字はありません。)
 上記の「楷書体 ファミリー」とはウエイトや字面の大きさが微妙に違い、またアウトラインが滑らかに修正されている。



●フォント画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。  →画像が小さく見える方 ▲TOP 

 ■行書体 ファミリー
  [白舟細行書][白舟行書][白舟太行書][白舟極太行書]

 勢いを感じさせる運筆でありながらバランスがよく、エレガントさとダイナミックスさが融合した、非常に質の高いフォントに仕上がっています。行書体をファミリーで揃えているのも嬉しいですね。



●フォント画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。  →画像が小さく見える方 ▲TOP 

 ■行書体 Pro ファミリー
  [白舟行書Pro][白舟太行書Pro]

 「もっと文字がほしい!」との声にお答えし、JIS第1第2水準とIBM外字を完全にサポートした「白舟行書Pro」をリリース。(Mac版にはIBM外字はありません。)「白舟行書Pro」は「白舟書体515」の「白舟行書」と「白舟細行書」の中間に、また、「白舟太行書Pro」は「白舟太行書」に相当するウエイトになっています。



●フォント画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。  →画像が小さく見える方 ▲TOP 

 ■隷書体 ファミリー
  [白舟細隷書][白舟隷書][白舟太隷書][白舟極太隷書]

 隷書体です。



●フォント画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。  →画像が小さく見える方 ▲TOP 

 ■古印体 ファミリー
  [白舟細古印体][白舟古印体][白舟太古印体]

 古印体がファミリーとして揃っています!これは世界初ではないでしょうか。



●フォント画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。  →画像が小さく見える方 ▲TOP 

 ■篆書 ファミリー
  [白舟細篆書][白舟篆書][白舟太篆書]

 印章店の真骨頂とでもいいましょうか、篆書のファミリーです。篆書には大篆と小篆とがありますが、これは小篆に分類されますね。隷書・楷書の元となった書体。



●フォント画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。  →画像が小さく見える方 ▲TOP 

 ■印相体 ファミリー
  [白舟極細印相体][白舟印相体]

 印章では一般的に使われている…というか、印章用の書体です。さすが印章店らしく、印相体までもがファミリーになりました。



●フォント画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。  →画像が小さく見える方 ▲TOP 

 ■草書体
  [白舟極太草書]

 一般的に草書体とはミミズがのたくったような判読不能な文字(識者にはもちろん読めます。)ですが、この「白舟極太草書」は「書道的芸術性より、読み易く端正を良しとします。」というデザインコンセプトで作られています。




HOME > LIBRARY > 白舟書体 > スタンダード書体▲TOP
和文フォント大図鑑