
TrueTypeフォント 55書体パック Win版
標準価格 262,500円(税込) 楽天市場:186,652円〜

OpenTypeフォント 味岡かなパック Macintosh版
標準価格 15,750円(税込) 楽天市場:9,600円〜

OpenTypeフォント 味岡かなパック Windows版
標準価格 15,750円(税込) 楽天市場:11,405円〜
|
|
|
|
●味岡伸太郎かな1
味岡伸太郎氏の仮名書体は、骨格のファミリーという新しい概念を導入して、5種類の骨格の書体(築地・小町・良寛・行成・弘道軒)の文字を明朝とゴシック(さらに丸ゴシックと横太明朝)のエレメントで構成しています。一般的な和文書体ファミリーと同じウエイトのバリエーションも含められており、“ファミリー”という概念が多次元に展開されています。(何故か、フォントワークスのHPから抜粋)
「MM・MB・ME・MU」はナウMファミリーとの混植。「GM・GB・GE・GU」はナウGファミリーとの混植。「L・M・B・E」は本明朝との混植、ゴシック-Eはゴシック-EIIとの混植です。また、タイプバンクからも、タイプバンク明朝やゴシックにマッチしたウエイトも存在します。全般的に、縦組みを想定した書体です。
【リリース数……5×13書体】
|
■築地 ファミリー
[築地-MM][築地-MB][築地-ME][築地-MU][築地-GM][築地-GB][築地-GE][築地-GU]
[築地-L][築地-M][築地-B][築地-E][築地ゴシック-E ]
|
|
|
かつて東京築地にあった、東京築地活版製造所で作られた活字書体「築地体」を現代風にリデザインした書体。「築地体」は、秀英舎の「秀英体」と並んで、多くの書体に強い影響を与えています。

●フォント画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■小町 ファミリー
[小町-MM][小町-MB][小町-ME][小町-MU][小町-GM][小町-GB][小町-GE][小町-GU]
[小町-L][小町-M][小町-B][小町-E][小町ゴシック-E ]
|
|
|
和歌の組版を動機に作られ、書道と活字の中間的なスタイルを施した書体。「小町」という書体名は、仮名が女性によって作られたという歴史と、女性歌人「小野小町」からネーミングされました。

●フォント画像をクリックすると別ウインドウで表示でき、見比べるのに便利です。 →画像が小さく見える方 |
▲TOP |
|
■良寛 ファミリー
[良寛-MM][良寛-MB][良寛-ME][良寛-MU][良寛-GM][良寛-GB][良寛-GE][良寛-GU]
[良寛-L][良寛-M][良寛-B][良寛-E][良寛ゴシック-E ]
|
|
|
「良寛」とは江戸後期の禅僧。その良寛の書風を基にデザインされました。漢字とのマッチングがイマイチとも思えますが、あえて不統一な感じを出して自由奔放さを表現しているとか。

NEXT→
|
|