![](button/min.gif) |
明朝体 [181]
横線が細く、縦線が太い。本文用として最も一般的。 |
![](button/go1.gif) |
ゴシック体 [114]
全体が角ばって肉太の書体。セリフゴシック。 |
![](button/go2.gif) |
モダンゴシック [94]
その名の通り、より直線的なモダンなゴシック体。 |
|
![](button/marugo.gif) |
丸ゴシック体 [91]
ゴシック体に丸みを持たせた柔らかい書体。 |
![](button/kyokasho.gif) |
教科書体 [29]
教科書で用いられる楷書的書体。画数等が明解。 |
![](button/kaisho.gif) |
楷書体 [104]
隷書から転化したもので、点画をくずさなくした書体。 |
|
![](button/gyosho.gif) |
行書体 [82]
楷書と草書との中間の書体。楷書より先に発生した。 |
![](button/reisho.gif) |
隷書体 [40]
篆書を簡略・直線的にし、さらに装飾的にした書体。 |
![](button/kointai.gif) |
古印体 [20]
奈良〜平安時代末期に作られた印章の文字を模した書体。 |
|
![](button/tensho.gif) |
篆書体・印相体 [14]
隷書・楷書のもとになった。印章などに使われる。 |
![](button/sosho.gif) |
草書体 [6]
行書をさらにくずし、早く続けて書いたもの。 |
![](button/pen.gif) |
ペン字体 [55]
硬筆のペンで書いたような細字の書体。手書き風書体。 |
|
![](button/kanteiryu.gif) |
勘亭流 [18]
歌舞伎の看板などに用いる書風。肉太で丸みを帯びる。 |
![](button/edo.gif) |
江戸文字 [28]
江戸で、興行の看板等に用いた独特の文字の総称。 |
![](button/gokai.gif) |
ゴシック楷書体 [11]
楷書体の骨格を持つゴシック体。カリグラフィ。 |
|
![](button/etc.gif) |
その他毛筆系 [39]
毛筆のタッチが色濃い、毛筆系書体。書道的文字。 |
![](button/pop.gif) |
POP体 [40]
チラシやPOP広告でよく使われる、親しみやすい書体。 |
![](button/marumoji.gif) |
まる文字体 [35]
女子中高生が書くような変形まる文字体。 |
|
![](button/gomin.gif) |
ゴシック明朝体 [20]
ゴシック体の要素を持った明朝体。角明朝体。 |
![](button/design-a.gif) |
デザイン書体-A [27]
明朝体とゴシック体の中間的な書体。明ゴ。 |
![](button/design-b.gif) |
デザイン書体-B [106]
ロゴタイプに向いているデザイン性の高い書体。 |
|
![](button/design-c.gif) |
デザイン書体-C [131]
POP系の軽快さを持ったデザイン書体。 |
![](button/design-d.gif) |
デザイン書体-D [36]
毛書体的な柔らかさを持つ曲線系デザイン書体。 |
![](button/shinbun.gif) |
新聞書体 [14]
新聞の紙面でよく使われる、字面の大きい書体。 |
|
![](button/dot.gif) |
ドット風書体 [54]
ビットマップフォント風の書体。 |
![](button/cinema.gif) |
シネマ書体 [4]
映画の字幕に用いられる書体。 |
![](button/comic.gif) |
コミック用書体 [24]
漫画の吹き出しに使われるアンチックかな書体等。 |
|
![](button/kana-a.gif) |
かな書体-A [171]
明朝系の古典的かな書体。 |
![](button/kana-b.gif) |
かな書体-B [32]
明朝系のデザインかな書体。 |
![](button/kana-c.gif) |
かな書体-C [164]
ゴシック系の古典的かな書体。 |
|
![](button/kana-d.gif) |
かな書体-D [114]
ゴシック系のデザインかな書体。 |
![](button/kana-e.gif) |
かな書体-E [29]
丸ゴシック系のかな書体。 |
![](button/no.gif) | |